別名:くりぃむしちゅーな風景があるブログ
不明男児6日ぶり無事保護 鹿部の陸自演習場 小屋のマットで寒さしのぐ
【鹿部】3日午前7時50分ごろ、渡島管内鹿部町本別、陸上自衛隊駒ケ岳演習場内で、5月28日に同管内七飯町東大沼の山林で行方不明となった北斗市立浜分小2年田野岡大和(やまと)君(7)=北斗市追分4=を発見、保護したと、演習中の陸上自衛隊員から110番があった。行方不明になって6日ぶり。発見時、田野岡君に目立ったけがはなく、名前を名乗ったという。ドクターヘリで市立函館病院に搬送され、午前9時35分ごろ両親と対面した。
同病院によると、田野岡君は軽い脱水症状があり、両腕と足に軽いすり傷があった。
道警によると、田野岡君は演習場内の小屋に入り、備え付けのマットレスにくるまり過ごしていたとみられる。発見時、食べ物は持っておらず、服装は行方不明時と同じで、あまり汚れていなかった。田野岡君は「土曜(5月28日)の夜に歩いて小屋にたどり着いた。水は飲んでいた」と説明しているという。
発見場所の小屋は、行方不明になった七飯町の山林から北東方向に直線で6キロ、道路沿いに歩いて約10キロの地点。
陸上自衛隊第11旅団によると、小屋はD型の木造平屋。普段はミーティングや宿泊用に使い、机やマットレスを備えていた。水道が引き込まれ、小屋の外で利用できる状態だった。
2カ所ある出入り口の内、1カ所の鍵が開いており、田野岡君はそこから入ったとみられる。5月30日に隊員が演習場を点検したが、その時は発見できなかったという。
田野岡君が行方不明になったと、父親(44)から函館中央署に通報があったのは28日午後5時50分ごろ。この日、家族でドライブに行った公園で田野岡君が人や車に向けて石を投げたために、同日午後5時ごろ、両親が「しつけ」として車から降ろし、車で500メートル進んで5分後に戻った時には、田野岡君の姿はなかったという。
捜索には道警と消防、陸上自衛隊など6日間に延べ900人以上が投入されたが発見できず、2日に合同捜索本部を解散し、態勢は縮小されていた。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0277821.html
【北海道新聞 より引用】
コメント
コメントを投稿
トラックバック
TB*URL
Author:スイッチピッチャー
名前の由来:野球好きの両利きで、左右どちらでもボールを投げられることから。
もちろん、ラジオネームも同じ^^だけど、最近はあまり活躍せず…
出身:生まれは京都、育ちは埼玉(・w・`)
好きな球団:巨人…だけど、基本的にはプロ野球全体が好き^^
なんだか、この1、2年でくりぃむしちゅー色が強いブログになっちまった(^^;
Copyright ©switch - pitcher's blog. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.
コメントを投稿